Upmindってアプリが気になっているけれど、口コミはどうなんだろう?
と気になっている人のために、今回はうつ当事者でもある筆者がリアルな感想を紹介。
無料版と有料版の違いや、詳しい機能の紹介も合わせてしていますよ。
また、記事の最後にはオススメのメンタルケアアプリもご紹介。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
Upmindとはどんなサービス?
Upmindとは、東京大学と共同開発された自律神経のバランスを見える化できるアプリ。
ダウンロード数は80万を突破しており(2024年6月時点)、2023年のGOOD DESIGN AWARDでは受賞実績もあります。
メディアでも多数取り上げられているので、近年大注目!!
Upmindの主な機能
Upmindには主に5つの機能が搭載されています。
今日の調子
Upmindの一番の売りである、自律神経の計測をおこなえる機能です。
右下のプラスマークを押すと、計測画面になります。
計測自体もとてもカンタンで、スマホのカメラに指を当てるだけ。
カメラのフラッシュによって指の赤みの違いを判別して、自律神経の状態を計測。
心拍変動解析の技術を活用しているそうで、たった30秒で自律神経のバランス状態がスコア化できます。
同時に心拍のゆらぎ、心拍数も表示。
今の自分の状態がパッとみてわかるようになっています。
さらに、計測結果にもとづいたオススメの過ごし方も表示してくれるので、自律神経が乱れているときの対処法もわかります。
ととのえる
「ととのえる」には、瞑想やストレッチ・ヨガ、ヒーリング音楽などのコンテンツが搭載。
マインドフルネスの第一人者である吉田昌生氏が監修しています。
瞑想だけでも以下のような豊富なガイドがありますよ。
クイック瞑想(1~2分で実践できる)
初めての7日間(全7ガイド)
毎日5分間(全7ガイド)
朝の瞑想(全7ガイド)
寝る前の瞑想(全7ガイド)
緊張をおさえるための瞑想
人生が上向く瞑想(全7ガイド)
仕事のときの瞑想(全7ガイド)
パフォーマンス向上の瞑想(全5ガイド)
会議の前の瞑想(全6ガイド)
チームで実践する瞑想(全6ガイド)
集中力を取り戻す瞑想(全7ガイド)
自身を愛する瞑想(全5ガイド)
育児のときの瞑想(全5ガイド)
生理と付き合う瞑想(全6ガイド)
ガイドなしの瞑想(5分/10分/15分/20分/30分/60分/120分)
静寂の瞑想(5分/10分/15分/20分/30分/60分/120分)
※2024年8月時点
熟睡
自律神経のバランスをととのえるために不可欠な質のよい睡眠。
寝つきをよくするための瞑想やリラックスできる音楽、ストーリーなどが多数搭載されています。
睡眠時間も計測できるので、自分の睡眠状態をチェックするのに便利です。
学ぶ
「自律神経について」「瞑想の効果について」などを詳しく学べるコンテンツも用意されています。
記録
計測したデータを確認できる機能。
計測した時間帯ごとの傾向をつかむことで、日々の過ごし方の振り返りもできます。
Upmindの料金プラン
続いてはUpmindの料金プランをご紹介。
フリープラン 0円 | プレミアムプラン 1,650円/月 6,600/年 | |
---|---|---|
自律神経の計測回数 | 1日1回 | 無制限 |
瞑想ガイド | 制限あり | |
ヨガ動画 | 制限あり | |
リラックス音楽 | 制限あり | |
スリープストーリー | 制限あり | |
習慣の情報 | 制限あり | |
データ確認 | 過去1週間 | 全期間 |
不調の予測 | なし |
なお、有料版には7日間の無料トライアルが用意されています。
この期間内に解約すれば料金は発生しないので、まずはトライアルから始めてみるのがオススメです。
ただしトライアル中に解約をしない場合、自動で更新されてしまうので注意してくださいね!
Upmindのダウンロード方法&退会方法
続いてはダウンロード方法と退会方法について解説します。
ダウンロード方法
「Appleで続ける」または「メールアドレスで登録」でアカウントを作成します。
オススメは7日間無料トライアルです!
退会方法
トライアル中の人は特におさえておいてくださいね!
Upmindのリアルな口コミを調査
気になるのはUpmindを使ってみた人たちのリアルな口コミですよね。
今回調査したところ、以下のような口コミがありました。
- upmindは、瞑想、ストレッチと実際に自律神経を整えられる方法がセットになっており、実行してすぐ計測しなおしてみると、なぜか本当に改善されるところが凄いです。
- なんとなくメンタル・体の調子がよくないなあというときに、自律神経の状態を科学的に、客観的にめちゃくちゃ気軽に把握できてありがたいです!
- 瞑想はまだいいのですが、ストレッチやヨガはボリュームが少なく感じます
- フリートライアル後の自動更新がわかりづらい
※appストア口コミより
Upmind有料版をうつ当事者が実際に使ってみた!
口コミの内容を踏まえて、うつ当事者でもある筆者が実際にUpmindの有料版を使用してみました!
自律神経のバランスが乱れやすい時間帯を知ることができた
プレミアムプランでは1日の計測回数に制限がないため、朝昼晩の3回計測してみました。
その結果、私の場合は朝昼は良好なバランスを取れているものの、夜に乱れやすいということが発覚。
瞑想やヨガを計測とセットでおこなうなど、対策が取れるようになりました。
自分では気がつきにくい部分なので、とってもありがたいです。
絵文字付きのやさしいコメントに和む
自律神経の計測中や、ホーム画面では絵文字つきで心安らぐコメントをしてくれます。
これが結構癒されて、またUpmindを開きたくなってしまうんです。
体調管理の相棒として心強い味方となってくれました。
料金のわりには機能数が少ない
これはちょっと辛口になってしまうのですが、価格設定のわりには機能が少ないような気がしました。
(自律神経を計測するという技術にコストがかかっていると予想はできますが…)
口コミにもあったとおり、特にストレッチやヨガのコンテンツはもう少し充実させてほしいところ。
「自律神経の状態を正確に把握しておきたい」という人にはぴったりのアプリですが、「本格的なメンタルケアをしたい」という人は物足りなく感じてしまうかもしれません。
もっと本格的なメンタルケアをしたい人にはAwarefy(アウェアファイ)がオススメ!
もっと本格的にメンタルをケアできるアプリをお探しの人には、Awarefy(アウェアファイ)がオススメ。
AIを活用した認知行動療法のワークや瞑想などの音声ガイドが豊富に搭載されています。
もっと詳しくAwarefy(アウェアファイ)について知りたい人は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね。